米トランプ大統領のオクラホマ州トゥルサ市でのキャンペーンを見ているんですけど、観衆に大勢の白人さんや黒人さんが居る中でポツポツと居るアジア系の人を見るとうれしくなりますね。おっ、アジア人も居るじゃん、っていう。
ヒトが一人一人生きているのであり、例えば何らかのアクシデントにおいて死者数が少なかったから良かったとかそういう問題でもないでしょう。(例えば)人口というものは仮にそれが学術資料であっても参考資料に過ぎないものであり、人口というものに(で)原理的に基いて学術論議が為されるというのはナンセンスでしょう。文献史学的資料であろうが非文献史学的資料であろうが、ダメと言うと語弊がありますけど、そういうものはそういうものであるということです。
Trump米大統領が演説で"We are a party of Abraham Lincoln!"とかいったようなことを言っていましたけど、"There is (the) recognition of "Dead or Alive" of the people, by the people, for the people."というわけです。「死を思え」ということで、ヒトが(は)生きているということであり、ヒトが死んでしまうということはそういうことだよということです。